おすすめのリサイズソフト

DiscordやYouTubeのサムネイルにアップロード出来るサイズって
8Mだとか2Mだとか決まってるんですよね


2020-08-27_003540







例えばマイクラで撮った下のスクショ

4Kだとこのサイズで
3840✕2126 で 7.21MB も 有るんですよ!
ぜんぜんYouTubeのサムネの基準に成ってませんねw

で! そんな時に使ってるのが






英語のソフトですが、使い方は すごく簡単
右クリックだけで出来るんです。
2020-08-27_003105




そこで、先程のソフトを使って リサイズしてみましょう
右クリックをすると 項目に Resize pictures が増えてます!
それをクリックして出てきたウインドウに
縦と縦の値を 1280✕720 に設定して【Resize】ボタンを ポチ!



2020-08-27_003148




すると出来たスクショのサイズは



2020-08-27_003233



なんと 0.98 MB にサイズダウンに成りました。



今回は、単純な リサイズソフトでしたが
別のファイル形式(PNG → JPG)にして画質を落とす
なんてソフトも検索すると沢山出てきます。
自分好みのソフトを探してみるのも パソコンをこれから
勉強する人はアレコレ試してみるのが良いと思います。

【Minecraft】建築記

私が Minecraft と云うゲームをやり始めたのが丁度4年前の7月22日でした。

娘が遊んでいるのに興味を持ち自分でも初めてみたら面白くって

いまだに続けている息の長いゲームです、

様々なものをブロックで表現するからこそ単純で奥が深いゲームなのでしょうね。

 

4年前は 只々、夜に成ると湧いてくるモンスターをどの様に対処する事が

私のYoutubeの動画でも伺えましたが しばらくして何処に、どんな建物を建てるかを考えてました。

今年に成るまでに、他のマルチサーバーにも お世話になり他の人の建てるものに色々と関心を抱いたものです。

私、自身もココのHPに有るようにマルチサーバーを開いて居ますが・・・

私そのものが他の人を招いてお饗しすることが下手なので「遊びたい人はどうぞ」と丸投げなスタンス(^_^;)

でも

何か丁寧なモノづくりをしたいと思った時には、自分のサーバーで思いっきり没頭することも しばしばw

今でも私がマイクラを初めた頃からお世話に成っているサーバに参加させて頂いているのですが皆さん

建築スピードもセンスもとても素晴らしく只々関心するばかりです。

今日は、終日お休みと私には珍しく時間が取れたのでマイサーバーで一軒建てていました。

この頃 お店つくりにはまっていてエクステリアとインテリアの両方にこだわりを持った物を作るように心がけています。

と、云うことで今日は、村外れの炉端焼店をイメージして作ってみました。

↓クリックで拡大表示(※スマホだとはみ出るかも)

【Minecraft】FurnitureLibary Plugin

私のマルチサーバーでは立ち上げた時から導入している

FurnitureLibary てPluginが入っています。

様々なカスタマイズされた家具を配置することが出来るのです

内装が苦手な私は今までマトモに使ったことが無かったので

現在、建設中のリゾートホテルの内装に使ってみました。

自画自賛ですが、なかなかイイ感じ

ただ英語表記なのと家具職人が付けた名前なので

分かり辛いのもありますね。

別窓でカタログページ開きながの配置は

結構しんどいかも

↓クリックで拡大

【Minecraft】コレを作りました。

私のマルチサーバーワールドの
初期スポの直ぐ南東に でっかい山が有るのですが・・・
この山 真ん中が裂けた様に成ってて 面白い形をしていたの
当初、鯖民と「悪魔城みたいなのでも作る?」なんて言ってたのですが
今では参加するメンバーも居ないので

私 一人で何か出来ないかとあれこれ思案して
私の お得意技高所建築作業で

スカイツリーの展望台みたいなのを作ろうと思い立ち
よし「中空回廊」を作ろうと 昨夜から 6時間位で完成させました。

?クリックで拡大表示?

Mikanサーバー 灯台建築

海底神殿の水抜きを終え
簡易的なガーディアントラップを作って
対岸に移動した所にメッチャ切り立った崖が有りました。
これは!
絶好な灯台建築の場所だと思い
赤白のコンクリートブロックでサクッと建築
前に参考にしたクルクル回るレッドストーンランプの回路を参考に
夜に成ると点灯してクルクル回って光る灯台を作ってみました。

さて、後は天辺の屋根の部分をどう沸かないように作るか~;;;;(;・・)ゞウーン

ホームページサーバー

今の家に引っ越した後

ホームペジのサーバーの置き場所が無かったので

普段使いのPCに設置

これって色々問題が有るのよね~><

昨夜からLinuxベースのサーバーを別のPCで構築中

やっとメールの設定まで出来た~! と思ったら

3時過ぎてた!

なので今朝は眠い

 

Instagramの投稿

Instagram-image

 

 

 

 

 

 

 

Instagramに写真を投稿する時は普通

スマホのアプリを使ってアップロードしますよね。

でも、私の場合

デジタル一眼で撮影した物を一度
パソコンに取り込んでからデジタル現像という作業をしています。

その場合その写真を更にスマホに移動やコピーをしなくてはいけないし
スマホにアプリを殆ど入れていない私の場合は

Google Chrome の デベロッパーツールを使っています。

どうやるかと言うと・・・

続きを読む

Facebookの停止アカウント

Facebookを使っている人も多い思いますが

今回はFacebookで【停止されたアカウント】(削除されたアカウント)の

確認方法です。

 

まず、ご自身の【友達○○】(○は人数)の部分をクリックします

すると友達に成っている方の一覧が出るのですが

その中で、プロフィール画像の無いものを探します。

 

 

 

 

 

 

 

 

名前の部分をクリックしてみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

このように表示されたら【停止されたアカウント】(削除されたアカウント)ですので削除することができます。
そのほかにも、その人のページに飛ぶはずなのが 何故か自分のページが表示させる場合もは凍結アカウントに成ってます
FB登録者が自分の身分証を提出してFB側に確認を取ってもらう必要があるアカウントです。(数年前、私も提出を求められ提出しましたw)
数日経っても自分のページに戻るなら削除しましょ!

 

また、友人申請の時も 名前だけではなくプロフィール画像が ご自身の顔で無い場合でも

他のSNS画像と共通とか、ペットや趣味で友人と判る物を使うほうが良いでしょう。

 

Minecraft Halloween

 

2018/9/20 ~ 10/31?は みかんサーバー内で

Halloween Event を開催します。

怪しげなポータルを通ると別世界!

真夜中 モンスターだらけの危険な場所
でも
レア・アイテムを持ったゾンビや・・・

お墓の中には ”お宝” が・・・遊び方

 

 

 

 

 

 

 

スポーン地点近くポータルが有ります。

後ろには簡易的な小屋が有りますので

そちらで一度ベッドで就寝することをおすすめします。(若干の防具も有りw)

 

 

ポータルより入って ハロウィンワールド内で

 

モンスターを倒しなが探索してください!

所々に お墓が有りますので

壊して中にチェストが有れば

その中に お宝アイテムがあります。

ただ、ワールド内の Mob は強いよ

入ったポータルに戻れば元のワールドに戻ります。

※不具合がある時はDMして下さい!

期間中は 一般開放 します。 続きを読む