Facebookの停止アカウント

Facebookを使っている人も多い思いますが

今回はFacebookで【停止されたアカウント】(削除されたアカウント)の

確認方法です。

 

まず、ご自身の【友達○○】(○は人数)の部分をクリックします

すると友達に成っている方の一覧が出るのですが

その中で、プロフィール画像の無いものを探します。

 

 

 

 

 

 

 

 

名前の部分をクリックしてみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

このように表示されたら【停止されたアカウント】(削除されたアカウント)ですので削除することができます。
そのほかにも、その人のページに飛ぶはずなのが 何故か自分のページが表示させる場合もは凍結アカウントに成ってます
FB登録者が自分の身分証を提出してFB側に確認を取ってもらう必要があるアカウントです。(数年前、私も提出を求められ提出しましたw)
数日経っても自分のページに戻るなら削除しましょ!

 

また、友人申請の時も 名前だけではなくプロフィール画像が ご自身の顔で無い場合でも

他のSNS画像と共通とか、ペットや趣味で友人と判る物を使うほうが良いでしょう。

 

月より団子

平成30年9月24日

今日は中秋の名月ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お月見といえば やっぱり

月見団子

一般的なメディアで見る”お月見団子”って

こんな形ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも 名古屋で一般的な”お月見団子”ってこんな形なんですよ!!

続きを読む

スーパーでの会話

近所のスーパに娘と買い物に~(^^)

その時の一コマ

鮮魚コーナーにて

私「ブリの子ってハマチとか言うじゃないw」?

「じゃ~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はイメージです(即席で作りましたw)

私「この魚の子供って なんて名か知ってる?」

娘「え?  なんだろー」

しばらく考える 娘・・・

娘「えーーー  知らない」

「なんて 言うの?」

私「KinKi Kids !」

スーパーで爆笑する娘~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

アホ ママと娘の会話でした~www